海、山、ときどき酒

フォローする

  • このサイトについて

ティップランのロッドが各社のこだわりがあって面白い

2019/10/19 海, 釣り

秋も深くなってきてティップランの季節ですねぇ。 ティップラン、ティップエギング(シマノ)、ボートドラッギングエギング(エバーグリーン)...

記事を読む

釣りで手首や肩を痛める前に「キネシオロジーテープ」で予防すべし

2019/10/2 釣り

ルアーニュースでキネシオロジーテープが記事になってました。 私、釣りで手首を痛めてTFCC損傷になり、しまもと整体院で...

記事を読む

ジェルシートクッションに要注意 ドロドロに溶けた

2019/10/2 釣り

最近、シリコン製のジェルシートクッションがたくさん売られています。 釣り用として販売されているのもありますね。船などで...

記事を読む

釣りによる手首やヒジの痛みについて 特にTFCC損傷で悩む人へ

2019/9/17 海, 釣り

釣りしていて、ヒジや手首に痛みを感じたことないですか? とくに激しくシャクる動作のある釣りは、そういった痛みを生じやすいようで...

記事を読む

パックロッド新製品 モーリスグラファイトワークス

2019/8/20 海, 釣り

先日、モバイルロッド、パックロッドブームが来ているっていう話を書きましたが、このジャンルに新製品です。なんと、バリバス。ラインのバリバスです...

記事を読む

夏の釣りには「空調服」が必須だ!

2019/8/11 海, 釣り

今年も暑いですねぇ。 日中の釣りなんかマジで熱中症に気を付けないと命の危険があります。 で、去年から空調服を導入しているんですが...

記事を読む

モバイルロッド、パックロッドのブームが来る?

2019/8/9 海, 釣り

最近、4ペースとかのコンパクトになるロッドが各社からリリースされてますね。個人的に気なったのをピックアップしてみました。 ●34(サー...

記事を読む

ダイワ ダイナスター150にゴメクサスのパワーハンドルを装着

2019/7/5 海, 釣り

現在、タコ釣りにメインで使っているダイワの両軸リール「ダイナスター150L」。たなクラッチという機能がとても便利で気に入っているのですが、も...

記事を読む

SCノットって本当にいいの?

2019/7/3 海, 釣り

いま話題のSCノット。FGノットよりも簡単で強度も出るということで、試してみました。 しかし! いくつかの動画を見ながら...

記事を読む

オーバーホール シマノ15 炎月CT 100PG

2019/6/29 海, 釣り

タイラバ用のリールでメインで使っていたシマノ 15 炎月CT 100PGのクラッチがやたら固いようになってきたので、オーバーホールに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

Facebook

海、山、ときどき酒

twitter

Tweets by umiyamasake

Instagram

@umiyamasake

カテゴリー

  • DIY (8)
  • イベント (12)
    • 旅 (9)
  • ガジェット (2)
  • サバイバル (1)
  • ダイエット (1)
  • フード (19)
    • グルメ (5)
    • 料理 (7)
    • 酒 (5)
  • フライフィッシング (4)
  • レビュー (14)
  • 山 (3)
    • キャンプ (3)
  • 海 (94)
    • 釣り (92)
  • 車 (1)
© 2016 海、山、ときどき酒.