これまでタコ釣りようにダイワのダイナスター150を使っていたんだけど、キャストするとバックラッシュすることが多かったので、キャスティングもできるように新しいリールを買ってみた。
テイルウォークのワイドバサル。初のテイルウォーク製品。
テイルウォークといえば、エラン ワイドパワーオクトパスとか、以前からタコ釣りようにリールを出している。今回のはタコ専用じゃないけど、ドラグMAX12キロというパワーゲームのリール。
スプール径は39ミリ! シマノの怪魚対応ベイトリール、アンタレスDCMDの38ミリを超える大口径。PE3号が260m巻けます。まあ、タコ釣りでそんなに巻かないけど(笑)
さっそくウキウキして説明書を読みつつ「ブレーキの調整でもするかぁ、たしか遠心だよね」とサイドプレートを外そうとしたところ、説明書にあるサムスクリューが見当たらない…
どうみても説明書が間違っているっぽい。電話して聞いてみると、やはり説明書が間違いとのこと。しかも、他にも間違っている表記が。うーん… こういうところは間違って欲しくないなぁ…
けっきょく、サイドプレートを外すにはプレートのロックレバーをOPENに回すだけ。
今まではタコエギで垂直に落として探る釣り方がメインだったけど、これからはデビルパラシュートとか使ってキャストして釣るやり方もしてみたい!