投げ竿 プライムサーフT 25-405・W ガイドの補修 2

普段、投げ釣り用に、ダイワのプライムサーフT 25-405・Wを2本使っています。このあいだ、そのうちの1本のガイドが取れてしまってDIYで修理したのですが、今度はもう1本のロッドもガイドが取れてしまいました。しかも同じ位置。

ということで、再び修復にチャレンジしました。

前回は瞬間接着剤を使ったのですが、瞬間接着剤は衝撃などに弱いので、今回は2液混合の強力接着剤「セメダイン ハイスーパー30」を使用。30分型なので、余裕をもって作業できます。これが5分型だと、急いで作業しないといけないし、急ぐと雑になってしまうので30分型がオススメ。

まず、キムワイプ脱脂洗浄剤で接着面をキレイにします。

ロッドの中に接着剤が流れ込まないようにキムワイプで保護。

接着剤の主剤と硬化剤を同量出して

よく混ぜます。このとき気泡がなるべく入らないように。

ガイドの元に塗って・・・

ガイドを押し込みます。はみ出した接着剤は拭き取りましょう。ゆっくり硬化するタイプはこういった時もキレイに拭き取れるのでいいですね。

完全に硬化するまで1日くらいは置いておきましょう。

どうです? 簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてください。