昨年の夏になりますが、ネットで釣果やポイントを調べていたら、隅田川でうなぎが釣れる!との記事があり、これは!!と、早速、あなたの釣りのサポ~タ~キャスティングっ♪へ
あなたと私の渓流の友と微妙なキャッチが付いてるこの箱には、丸々と太ったミミズちゃん~
極太ミミズ 大関
箱の下のV字のモノは、生き餌などをつかむ虫エサつかみ
イソメはつかむと噛み付くけど、ミミズは噛み付くことはないんだけれど、でもやっぱり素手ではつかみたくないのが、本音w
日も沈んで涼しくなってきたし、隅田川の遊覧船を見ながら、静かに釣りもいいものだな~(*^^*)
うなぎのエサといえば、ミミズ!!極太ですw 大関の名前に偽り無しw
これを釣り針に付けて、よ~し、大うなぎに食べられて来い~ とミミズに最後の言葉をかけ、竿を振る(゚▽゚*)
川辺から見上げる夜景もきれいだな~ 隅田川にかかる吾妻橋
竿先を見つめる・・・・
ん~、反応ないな~
ちょっと巻いてみる・・・・
ん~、軽いな~
ま~そんな一投目からかかるもんじゃないか。。。。
のども渇いたし、持ってきた麦茶でも飲むか と釣り道具をまとめて置いたほうを見たら!!!!
黒くて光ったものが、サ・サ・ササ~~っと!!!
ん?ちょっと近寄って見る
ぎゃあああああああ~~ 極太ミミズちゃんに、Gがあああああああ(ゴキブリのG)
お前のために買ったエサじゃないよ~~!! うなぎのエサだってば!!!Σ(T□T)
1人で浅草来ていたために、落ち着くまで数分かかりました、、、、Σ( ̄ロ ̄lll)
エサの紙箱の閉め方が甘くて、美味しいにほひが漏れていたようでした。。。
エサの管理、皆さんも気をつけましょう(〃゚д゚;A アセアセ・・・
G騒動から気を取り直し、竿をあげてみる。
ん~~、全く食われてないなー( ̄_ ̄|||)
お~~い!!∈(゚◎゚)∋ウナー 大うなぎは、どこ~~??
川沿いを移動してみたものの、2時間あたりは無し、、、、
どうやら、今日はこの辺にはいないようだ。。。納竿・・・
さて、浅草の宇奈とと(うなとと)で、うな丼ダブル買って持ち帰るかΣ(T▽T;)