大荒れの天気だけど、今夜、夜釣りに行く前に、腹ごしらえ~ってことで道の駅てんのうに寄ってみました。
美味しそうな秋田米が、うず高く積まれてました。
クールポコが来るんじゃないかと、淡い期待をしてしまった杵と臼w
職員の方々が、ぺったんぺったん
つきたてのお餅は、きな粉とあんこの2個セットで100円!安っ!!
写真撮り忘れw お腹の中に、しっかりとお餅インw
秋田のお酒や、おつまみ、今晩のご飯を買って、道の駅を後にしました。
明るいうちに、現場の様子を見に車を一路、男鹿半島方面へ
1時間ほどで、今夜の予定現場 椿漁港へ
雨だし、どんより・・・
でも、水がすっごくきれいで、こんなに豪雨なのに、ほとんど濁ってない!
漁港の足場も良し!
早々に視察を追えて、宿へチェックインへ~
夜行バスで早朝に秋田入りして、市民市場で朝定食を食べて、お昼はお餅食べただけでもう夕方だ・・・
腹減ったよ~ってことで、ちょっと、カオス状態の宿のテーブルw
ちーずがっこが最高に酒に合うwwうまし!!
道の駅てんのうで買った、おつまみやらご飯やらを食べて夜に備えるw
起きたときには、雨が上がってますように。。。
zzzz
深夜、外の様子が静かになったぞ と起こされる。
おおお!!これは、いいんじゃない!!
早速、出発の準備! 小雨の中、レッツラゴー
深夜の椿漁港
小雨の中、カッパを着て、たも持ってカニさんを探します
いるかな~
カニ歩きで、横移動しながら探しますw
いたあああああ!!
と~れとれ ピ~チピチ 活きがいい!!
そこそこのサイズのイシガニ
よっしゃ!テンション上げていきましょう!!
いないかな~
あああああ!!
これ、瀬戸内でも見たやつ!!
ウミケムシ。。。
この、フサフサ具合がキモさ倍増
素手で触ってはいけません!!
こいつは即、海に帰ってもらいました。。。
カニ歩きを続けて見ましたが、これ以上、カニさんは見かけず、、、
ちょい投げで、上州屋で買ったイソメちゃんを、夜の海に投入しました。
風が強くなってきたので、車に退避
しばらく、様子見。。。
そろそろ、竿を上げてみるか と、リールぐるぐる
うわああああ!!
ち、ち、小さい。。。(T▽T;)
椿漁港は、ミニミニ鯛1匹リリース&イシガニもリリース
さて、おとなしく、宿へ帰るか。。。。
秋田 パート4 へ続く